BTS活動休止でファンクラブ会費や特典どうなるか徹底調査!

bts 活動休止 ファンクラブ どうなる BTS

BTSが活動休止を発表してビックリした人も多いのではないでしょうか。

生きる活力を失った・・・・と茫然自失に陥った人もいらっしゃるかもしれませんね。

そうなるとファンクラブはどうなるのか?会費や特典はどうなる?気になる人も多いのではないでしょうか。

もしかしてファンクラブも消滅してしまう?と気になっている人もいるかもしれませんね。

できることならファンクラブだけでも存続してほしいところです。

そこで「BTS活動休止でファンクラブ会費や特典どうなるか徹底調査!」と題して調査してみました。

 

BTS活動休止いつからいつまで?

ところでBTSの活動休止はいつからいつまでなのでしょうか?

それによってファンクラブの存続についても大きく変わってくるように思います。

もし仮に2022年中はBTSとして活動するのであれば、ファンクラブもそのままの可能性が高いでしょう。

ですが、動画を見たところ、ニューアルバム「Proof」の発売をもって活動休止に入る可能性が非常に高いです。

メンバー7人が食卓を囲み語り合う中で、ニューアルバム『Proof』を持ってグループとしての活動を一時休止することを明らかにした。

(引用元:https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a40288473/bts-announce-temporary-hiatus-to-work-on-solo-220615/)

よって、BTSの活動休止期間は、2022年6月13日から。

もう活動休止に入ったの!!?と思った人も多いのではないでしょうか(私も思いました汗)

てっきり、嵐が活動休止に入った時と同じように、活動休止期間に入るから心の準備をしといてね、という話かと思いましたが・・・・。

では、そうなるとBTSの活動休止期間がいつまでなのか、非常に気になりますよね。

今のところ2つ仮設がたてられているので紹介します。

 

BTS活動休止予想①:ジンの兵役が終わるまで?

まずBTSは周知のとおり韓国グループなので、兵役が切っても切れない関係にあります。

BTSは文化的功労者であるから、兵役を免除すべきだという声も韓国国内では多いです。

ですが、現時点で兵役を免除する予定は、今のところありません。

しかし、兵役法が2020年12月22日に一部変更され、「国威高揚の功績がある」と推薦した優秀者は満30歳まで入隊を延期できることとなりました。

つまり免除ではなく、延期は決定しているのです。

しかし、2022年の12月で、最年長のジンが満30歳になります。

よって、もしジンの兵役が理由なら、18ヶ月の兵役が終わるまでと考えられます。

  • BTS活動休止期間予想①:2022年6月13日~2024年6月頃まで

つまり、兵役が理由であれば、おおよそ、2年間活動休止に入ると思われます。

 

BTS活動休止予想②:2023年6月13日まで?

次に可能性として考えられるのが、2023年6月13日までです。

その根拠ですが、BTSは2022年6月13日をもってデビュー9年目に入りました。

この日をもって活動休止を発表したので、10周年という記念すべき日に向けて英気を養うのでは?と言われています。

確かに、10周年という節目をそのまま活動休止のまま迎えるとも考えにくい所です。

よって1年間の活動休止では?と考える人も非常に多いんですね。

  • BTS活動休止期間予想①:2022年6月13日~2023年6月12日まで

つまり、おそらくBTSの活動休止期間は1年間か2年間ではないかと推察されます。

そうなるとファンクラブがどうなるのか?気になりますよね。

早速詳しく調査してみました。

 

BTS活動休止でファンクラブ会費どうなる?

ではBTSが仮に、1~2年の間、活動休止に入るとしてファンクラブの会費はどうなるのでしょうか?

もしかしたら若干安くなる可能性も?考えますよね。

今までも何度かBTSは長期休暇を取っていましたが、せいぜい1ヶ月程度。

なのでファンクラブが無くなる事もなく、そのまま存続しつづけいていました。

しかし、今回はそんな短い期間とは思えず、恐らく1~2年程度。

現時点では公式HPを見ても、何の発表もありませんが、解散ではなく活動休止と考えるとファンクラブ解散とも考えにくい所です。

現に、国は違えど、同じく活動休止中の嵐もファンクラブは存続し続けています。

また、BTSメンバーはそれぞれソロ活動に重きを置くと発表しています。

よって、BTSのグループとしての活動はないにしろ、それぞれで活動していくのでファンクラブもそのまま存続するのでは?と考えられます。

いずれにせよ公式からの発表がないので、分かり次第、追って追記していきます。

 

BTS活動休止でファンクラブ特典どうなる?

ではファンクラブ特典はどうなるのでしょうか?

現時点のファンクラブ特典は以下の通り。

  • ファンクラブ会員証発行(入会時のみ)
  • ファンクラブ入会記念品のプレゼント(入会時のみ)
  • 会報誌発行(不定期)
  • グリーティングカードの送付
  • チケットの先行予約
  • ファンミーティングやイベントへの参加申込権
  • プレゼント企画への参加申込権
  • ファンクラブ限定グッズの購入
  • ファンクラブ限定メールマガジン(不定期)
  • BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUBサイト内における、ファンクラブ限定コンテンツの閲覧(PC・スマートフォン)
  • 継続記念品のプレゼント
    ※チケットの先行予約およびイベントへの参加申込みは主催者の協力が得られる場合に限ります。上記会員特典は、2017年2月時点での特典です。

特にチケットの先行予約や、ファンミーティングやイベントへの参加申し込み権がどうなるのか、ですよね。

現時点では、特典についても発表がありませんので、分かり次第追って追記していきます。

オフィシャルファンクラブは年払いですがモバイル会員だと月額制なので、モバイル会員に切り替えるのも一つの手かもしれませんね。

 

追記:現在のメンバーシップキット販売中止

BTSの公式サイトから新たな発表があり、コンセプトがリニューアルされるとの報道がありました。

公式サイトによると、BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUBのメンバーシップカードとMembership Kitのコンセプトが、7月7日の14時に新しくなる。注意事項として「現在販売中のMembership Kitは、コンセプトリニューアルと同時に販売終了となる予定」「Membership Kitは、メンバーシップの有効期間内に、1つのIDにつきコンセプトごとに最大1つずつ購入できる」「上記の日程以降にメンバーシップに新規または更新で入会される場合のみ、リニューアルされたコンセプトが適用される」とつづられている。

(引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1994322a2255afe1878a3a728fbad734fdbaa7)

あくまで現在のメンバーシップキットが販売終了となるだけであり、コンセプトリニューアルされたら新しいメンバーシップキットになるとのこと。

一体どんな内容になるのか、ドキドキしている方も多いのではないでしょうか。

リニューアル日は、2022年7月7日の14時。

この日以降に新規または更新で入会した場合は、新しいコンセプトのメンバーシップキットになります。

逆を言えば、この日までに更新していなかったら、現在のメンバーシップキットが貰えなくなるという事ですね。

この決定にファンからは様々な声が寄せられています。

メンバーシップキット新しくなるんだ!楽しみ~♪

今のキット買えなくなるんだったら買う一択だよね!

リニューアルに対して好意的な人も非常に多く、現在のメンバーシップキットを購入する方が増えています。

7月7日の14時までなので、現在のメンバーシップキットが欲しい方はお早めに!

 

まとめ

「BTS活動休止でファンクラブ会費や特典どうなるか徹底調査!」と題して調査してみました。

BTS活動休止期間はおおよそ1~2年程度だと思われますが、ファンクラブがどうなるのかも気になります。

あくまで解散ではなく活動休止であり、必ず戻ってくるとメンバーも発表しています。

よってファンクラブが解散することはなく、存続し続けるのは、ほぼ間違いないでしょう。

とはいえ公式からの発表がないのであくまで予想にすぎません。

正式な情報が分かり次第、追って追記していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました