安倍晋三元総理が暗殺され、今でもショックを受けている人が多いのではないでしょうか。
動画を見れば見るほど、SPはなにしてんの?と思った人も多いようです。
SPが誰なのか、名前や顔画像が気になる人もいるかもしれません。
とはいえSPだけの責任とは言えないでしょうし、そもそもの警備に問題があったように思います。
なぜ後ろががら空きなのか、なぜ1発目撃たれた時に伏せさせなかったのか。
何もかも後の祭りですが、どこに怒りの矛先を向ければいいのか、分からない人も多いでしょう。
そこで「安倍晋三SPなにしてんの?誰か名前と顔画像を徹底調査!」と題して調査してみました。
安倍晋三SPなにしてんの?
へぇ‥
散弾で選挙カーにも銃槍残ってるのに、SPの方々や一般の皆様に誰も被害なく、安倍さんだけが集中的に被弾されたんだねぇ‥
うまいこと‥当たらなかったってことかぁ‥
へ?🤔?#安倍晋三
— せっしょーまる (@Uzg2W) July 9, 2022
安倍晋三元総理の側にいたSPですが、なにしてんの?と非難の声が上がっています。
奈良県警にも非難の声があがっていますが、SPの動きが悪いと言われています。
- 背後の警備がガラ空きだった
- 1発目の銃弾の後で、誰も安倍元総理をかばっていない。
この時点でSP無能、SPなにしてんの、と厳しい声があがっています。
とはいえ、冒頭でも述べましたが、私自身はSPだけの責任ともいえないと思います。
動画を見ると、全員が安倍晋三総理と同じ方向を見て、1発目を打たれた時に全員が安倍総理と同じように驚いています。
安倍元総理が撃たれる瞬間の映像
もうちょっとSPが早く動けてれば守れたかもしれないな…
#安倍晋三 #安倍元首相銃撃 pic.twitter.com/37VmllrwgX— デカビタ (@jj7oUWRQPO7oBl5) July 8, 2022
唯一、SPが2発目が打たれる直前に動き出し、防弾カバンを盾にしています。
この防弾カバンですが、要人警護をするSPが携帯しており、中には鉄板が入っています。
広げると頭から腰までは守ることができる代物です。
しかしながらSPの防弾カバンが広がらなかった点を考えると、その点はSPの不手際かもしれません・・・。
そもそも、本来であれば1発目からSPも動き出すべきだったでしょう。
SPも警察も、誰も1発目でとっさの行動ができてないので非難の声が上がっています。
現に一発目で不審者を確認した、と言われているので、そもそもそこまで近づけていることが間違いです。
安倍元総理大臣が演説中に銃で撃たれ死亡した事件で、現場で警備にあたっていた複数の警察官が「1発目の銃声が聞こえて初めて不審者を認識した」という内容の説明をしていることが警察当局への取材で分かりました。
(引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220708/k10013707601000.html)
あまりに呑気すぎる認識に、警察やSPに対し怒りの声が上がっています。
どんなにSPが必死に盾になろうとしたところで、安倍晋三元総理を守れなかったのは事実。
どこにもやり場のない怒りが、SPに向かってしまっています。

SPの動きがもう少し早かったら・・・こんな事にはならなかったのかな・・。

SPなにしてんのとまでは言わないけど、でも、警備の薄さと油断があったのは否めないよね。

そもそも安倍晋三元総理を伏せさせていれば良かったと思う。犯人に突進するだけじゃなくてSPであれば要人を守ることもしなくては。

SPと警察の連携の薄さは否定できないよね。。。
現場にいたSPが誰よりも悔やんでいるでしょうし、現場にいた方々、全員が誰よりも無念さを感じているのではないでしょうか。
SP自身も、あぁしていれば、こうしていれば、と考えているに違いないです。
事更に攻め立てるのは間違ってますが、だからこそ今後の要人警護についてはしっかりと考え対策しないといけないでしょう。
こんな事、二度と起こってはいけません。
SPや警察は、どうすべきだったのか、今後どうすべきか、要人警護のあり方しかり、要人側にも教えとくべきです。
今回で言えば、一発目の大きな音がした時点で伏せさせる、これだけで今回の惨劇は防げた可能性が高いです。
安倍晋三元総理はガードレールの中で演説をしていたので、もし伏せていたらガードレールが盾になっていたかもしれません。
今となっては全て後の祭りですが・・・考えるだけで胸が痛みます。
安倍晋三SP誰か名前と顔画像を徹底調査!
あれ?昨日SPは一人だったって何処かに書いてなかった?
じゃあ犯人を取り押さえたのは誰?
って不思議だったんだけどだよね
一人なわけないよねどこ見たんだろ
あんなにSP居たなら
やっぱり防げなかったのは悔しいね私服警官が混ざっているのは知らなかった#安倍晋三 #サタデーステーション
— ずず (@azuhoshii) July 9, 2022
安倍晋三SPは誰だったのか、気になった人もいるのではないでしょうか。
報道によると、全部で安倍晋三さんを守るSPは7人だったと言われています。
自民党奈良県連などによると、現場では当時、警視庁や奈良県警のSP7人、県連のスタッフ15人が警備や警護にあたっていた。街頭演説時の警護について、吉川氏は「警護対象者を中心に、複数のSPが円形状に配置される。SPは対象者に背中を向けて立ち、周囲の警戒にあたる」としたが「映像を見る限りでは、その態勢がしっかりつくられていなかった」と語った。
(引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad4b034f9484156c231c623d956e7eea5aa2719)
そのうち警視庁からのSPは1人のみ。
それ以外は奈良県警のSPです。
安倍晋三さんは元総理なのに、思いのほか、警備が手薄で驚きますね・・・。
おそらく犯人を捕らえようとしている人物たちがSPなのではないでしょうか。
マスクをしているので、ハッキリとした顔画像は不明です。
また名前も現時点で公表されていませんが、おそらく職務に支障をきたすでしょうから今後も公表されることはないでしょう。
もし分かったとしても、SP自身が誰よりも悔やんでいるはずなので、公表は差し控えたいと思います。
ここでSPを殊更に非難したところで、安倍晋三元総理はかえってきません。
今となっては全て後の祭りですが・・・安倍晋三元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
まとめ
安倍さんのニュースでさ、
SPのこと叩いてる人居るけどさ、
容疑者が静かに近づいてきたし誰も散弾銃と銃を持ってるなんて思わんし、誰も気づけないのに、SPばっか叩くの辞めようよ。
1番悔やんでんのは目の前で現場を見てたSPなんだから…。#安倍晋三— 🦈ྀིまʓ (@uikdu) July 9, 2022
「安倍晋三SPなにしてんの?誰か名前と顔画像を徹底調査!」と題して調査してみました。
安倍晋三元総理を守れなかった警備体制の薄さに非難の声が集まっています。
SPなにしてんの?という辛辣な声などもあります。
SPだけの責任ではないでしょうし警備体制の甘さ、認識が甘かったことも大いにあるでしょう。
そもそも、安倍晋三さんを付け狙う犯人をあんな間合いまで立ち入らせるのが間違いです。
二度とこういったことがないように、要人警護をどうするか徹底してもらいたいですね。
コメント